2012年10月25日木曜日

Visual Studio 2012でVistual Studio2010のソリューションを開くと終了してしまう。

Visual Studio 2012でVistual Studio2010のソリューションを開くて
しばらく時間がたったあとに終了してしまう。

再インストール、.Net Framework4.5の修正を行ったが駄目。

イベントログには以下のようなメッセージ。

NET Runtime version 2.0.50727.5456 - 致命的な実行エンジン エラーが発生しました (6F8FAF32) (0)
障害が発生しているアプリケーション名: devenv.exe、バージョン: 11.0.50727.1、タイム スタンプ: 0x5011ecaa 障害が発生しているモジュール名: msenv.dll、バージョン: 11.0.50727.1、タイム スタンプ: 0x5011ecbd 例外コード: 0xc0000005 障害オフセット: 0x00176d8f 障害が発生しているプロセス ID: 0xe5c 障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cdb2711908cad5 障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\Common7\IDE\devenv.exe 障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\Common7\IDE\msenv.dll レポート ID: 5ec9e183-1e64-11e2-abf5-f04da2dc7270


ぐぬぬぬ・・・

2012年10月20日土曜日

CODE COMPLETE 完全なプログラミングを目指して 上・下

今年の目標ぐらいにしていましたが、
上下巻合わせて約1ヶ月半くらいで読了。

ソフトウェアコンストラクションに関する幅広い知識が集約。

文章も至って読みやすく、入門書としても完璧。

設計、コーディング、テストなど各種テクニックも勉強になりましたが
以下簡単にまとめ。

  • 上巻
    • コンストラクションは開発プロセスにおいて唯一必ず実行されるプラクティス。よってコンストラクションを改善することは開発全体の品質向上になる。
    • 欠陥は開発プロセスの後になればなるほど修正コストが跳ね上がる。
    • ソフトウェアの鉄則は「複雑さに対処すること」
    • 擬似コードによるプログラミング
    • ルーチンの複雑さの定量化。判定ポイントの調査。
  • 下巻
    • 開発プロセス中の各プラクティスの欠陥検出率はあまり変わらない。
    • コラボレーティブインスペクションによる品質保証の補完。
    • テストはコードレビューよりも欠陥発見までのコストが高い。
    • 設計、コードのインスペクション(レビュー)は欠陥検出率が高い。
    • 良いデバッグと悪いデバッグはパフォーマンスに10対1の開きがある。
    • 最高のプログラムとは自分の脳が小さいと考える謙虚な姿勢を持つ人間。

2012年10月14日日曜日

ティナ・シーリング「未来を発明するためにいまできること」

クリエイティビティを生み出す「イノベーション・エンジン」という考え方を
様々な事例を交えて説明しています。


  • 知識、想像力、姿勢が密接に絡み合うことでクリエイティビティが発揮される。
  • 制約が創造性を発揮させる。
  • リーン・スタートアップ
  • facebookの合言葉「がんがん動いて、がんがん壊せ」

前作「20歳の時に知っておきたかったこと」より読みやすかった印象。



ごま摺り団子

先週のJOJO原画展のお土産「ごま摺り団子」。 

確かに「ブチュウウウ」と出てきそうな新しい食感。

 美味しかったです。

 他にも「抹茶クリーム」とかあるようでそちらも美味しそう。


 

2012年10月13日土曜日

Macbook Proで突如「WiFi ハードウェアなし」

SafariでWebページの読み込みが遅くなったので、
またルータが調子悪のかと思いきやiPhoneはスムーズ。

再起動するとWi-Fiのマークが無点灯。

ググると対応策で「Mac の PRAM および NVRAM をリセットする 」という手順が。

ネットワークドライバがハングアップしたのか。ちょっとヒヤリ。

再発したので追記。

上記ので治らなかったら以下も試してみる。

Mac Pro: SMC (System Management Controller) をリセットする方法

とりあえずは治ったけどそろそろお別れが近いのかも・・・。